NAHA MAIN PLACE

SHOPBLOG TOP

スーツのデイリーケア🧺
NEW
2025.07.29 TUE

スーツのデイリーケア🧺

 

 

こんにちは、スーツセレクト那覇メインプレイスです☀️

本日は、一般的なスーツのデイリーケア、お手入れ方法の基本の「き」をご紹介いたします🧺

 


スーツは着る人の着用頻度やシーン、製品の素材や特徴によってお手入れの仕方が異なります。大切なスーツを長く着るためにも、お持ちのスーツの特徴に合ったお手入れを行うことが大切です。

 


スーツセレクトがおすすめするメンテナンス術。ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

①ハンガリング

 


スーツの寿命を縮める一番大きな要因は型崩れと言われます。

着用でできてしまったシワを定着させないためにも、なるべく早いうちにハンガーにかけることが大切です。

ジャケットは、肩より大きすぎず小さすぎない適切な幅のハンガーに収めましょう。

スラックスは、クリース(センタープレス)を整えて山折り、サイドシーム(脇の縫い目)を揃えて逆さ吊りにします。

 

 

 

②ブラッシング

 


ブラッシングはスーツに付着したチリや埃、花粉といった目に見えない生地の織り目に詰まった汚れを落とす役割があります。

また、繊維の毛流れを整えることで生地に空気が通り膨らみを回復することで光沢感を甦らせ、スーツの持ちを良くする効果もあります。

 

画像

 

 

 

③しわ伸ばし(霧吹きやスプレー、スチームアイロン)

 


ウール製品には、自然の回復力があるのでハンガーに掛けるだけでもある程度のしわは回復しますが、水分と熱の力が加わるとさらに回復が早くなります。

 

画像


スチームは蒸気と熱でシワの回復が早く、消臭効果や除菌効果がありますのでおすすめです。

アイロン付帯のスチーマーを使う場合にはプレス部分がスーツの生地に当たらないように注意しましょう。

また、ポリエステルなどの場合には回復が弱くなります。

どうしても取れない強いシワが入ってしまった時は、クリーニング店に持ち込むか、ご自宅で行いたい場合は適正温度のアイロンでプレスします。

プレスはコテ光に繋がるので当て布が必須。プレスはお手入れの最終手段と考えましょう!

 

 

画像

 

 

④乾燥・休ませる

 


スーツは1日着用したら「汗抜き期間」として最低でも1日、できれば2〜3日休ませることが望ましいです。

スーツセレクトでは、お買い物の際に「1着3休」を推奨していますが、これはスーツを長く着てもらうために、しっかり乾燥させて欲しいという願いからのおすすめです。

保管は日光のあたらない場所で風通しの良い場所を選びましょう。

 

 

画像

 

 

 

スーツをより長く、ご愛用いただくためのデイリーケアについて4つのステップを簡単にご紹介いたしました。毎日すべての工程ができなくても、ちょっとしたお手入れを日常的に行うだけで飛躍的にスーツを長持ちさせることができます。大切な一着をより長く着ていくためのローテーションもご検討ください👔

 


スーツセレクト公式HPでは、より詳しくメンテナンスについての記事を掲載しております。是非チェックしてみてください🔍

 

 


#スーツ #スーツセレクト #沖縄 #那覇#那覇メインプレイス

#メンテナンス

#お手入れ #デイリーケア 

#1着3休