
NEW
2025.10.15 WED
フレイル予防
フレイル予防に!!
『片足立ち』で健康寿命アップ!
フレイルとは…
加齢によって心身の機能が衰えた状態を指し、健康な状態と要介護状態の中間段階です。
主な症状として、
●身体的な変化:体重減少、疲れやすさ、歩行速度の低下、握力の低下、身体活動量の低下
●精神的な変化:気力の低下、社会とのつながりの減少
早期に適切な介入を行うことで元の健康な状態に回復する可能性があり、この早期発見と対策が重要です。
1日1分から始めよう!
バランス力・筋力・脳力までまるごと鍛える!
片足立ちのやり方
①壁やイスのそばで立ちます
②片足をゆっくり5㎝ほど上げます
③目安の数秒キープして、反対の足も!
無理せず、自分のペースで
今日から始めよう!!!!
1日たったの1分×左右でOK
年代別の目安時間
40代~50代⇒60秒
60代⇒40秒
70代⇒20秒
80代以上⇒10秒
こんな効果があります
●転倒予防
●下半身の筋力アップ
●認知機能の活性化
●血圧や血糖値の改善にも
未来のあなたの健康につながります。。
ぜひ、自宅で試してみてください